株式会社 SHAGAKU 『デントリペア技術指導&ボディーサービス』 の日記
-
こんな感じまで
2012.04.05
-
こんにちは♫ デントリペアスクール技術指導&ボディーサービスのSHAGAKUです。
エスティマのルーフリペアも先が見えて来ました(*^_^*)
入庫したときに比べたら断然良くなったと思います。多分水溜りも出来ないでしょう?!
シーラーもきっちり充填してペコペコも解消してます。
こんな日記を書いてるからか、、、どんな直し方してるんだろうって!
所沢市まで出張サービスにいらっしゃった帰りにちょっと遊びにお越しになってくだった
『草加市のMサービス 代表 松村さん』と長時間デントばなしで楽しい時間を過ごしました。
画像ではよく分らないと思いますが、ハッキリ言ってそれなりに直ってるだけで
プロが見たら・・・『何だ』って思う仕上がりです。
本来は、デントリペアって5~6センチくらいまでのヘコミを早く、安く修理して喜ん頂き
綺麗な仕上がりに感動して貰う技術です。
大きいヘコミや小さくても深いもの、横摺りは直しても痕跡が見えてしまいます。
もしこのようなヘコミの修理をご依頼をする場合にはプロのご説明をご了承した上で
作業をお願いしてください。
あとは作業する側が判断して行うと思います。
技術者の皆さんは元の状態より良くなるように頑張って作業しています。
難しいヘコミが続いてます(・。・;
それではまた。。。
